2012年11月25日

SMLE No.1 MK3ライフル

SMLE No.1 MK3ライフルSMLE No.1 MK3ライフル

IRONAirSoftの新製品が到着しましたのでご案内。
以前よりアナウンスのありました、
リー・エンフィールドNo1 Mk3 ライフルがようやくリリースしましたのでご紹介。


製品自体はガスボルトアクションになります。
実はこの手の英軍装備は詳しくないのですが、何故No1 Mk3に?と思ったのですが、
IRONAirSoftの開発担当者の趣味とのことでした。
「インド警察ではまだ現役ですよ。」と話していたので…

材質の構成は亜鉛合金がメインで、強度メンバーなる箇所などはスチールを使用しています。
元々はフルスチールで製造する予定だったようですが、規制等の兼ね合いで現在の構成になったとのことです。
この銃本体を包んでいる木ストですが、ヨーロッパから木材を取り寄せて使用しているそうです。
どこのどの材木か聞き忘れてしまいましたが。

SMLE No.1 MK3ライフル
SMLE No.1 MK3ライフル

マガジンはガスボルトアクションなので亜鉛一体型のチャージ式で実物と同じく装弾数は10発です。
ただ無理をすればもう1,2発はいります。

src="//img01.militaryblog.jp/usr/gogounagi/34-s.JPG" width="100" alt="" >

王立兵器工廠の刻印も再現。

SMLE No.1 MK3ライフル

リアサイトもしっかり再現して稼働します。

なぜ扱いやすいエアコッキングではなく、ガスボルトアクションにした理由は、
素早いボルトアクション操作を再現するために検討した結果ということでした。

また、一番の売りとしているのがこの出来で価格を抑えているとことで、
販売価格は38000円前後とのことでした。
初回ロットは400丁で内100丁が日本国内向けとのことで、
IRONAirSoft様代理店で購入出来ます。
一応うなぎ屋も取り扱っていますので気になる方はどうぞ。




同じカテゴリー(IRONAirsoft)の記事画像
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRONのSCHとANGRYGUNのSCH
IRON 今月の新製品と の2
IRON 今月の新製品とか
IRON 今月の新製品
同じカテゴリー(IRONAirsoft)の記事
 IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。 (2019-11-11 23:53)
 IRON 今月の新製品じゃなくて3 (2019-08-06 14:47)
 IRONのSCHとANGRYGUNのSCH (2019-08-02 00:04)
 IRON 今月の新製品と の2 (2019-07-31 00:03)
 IRON 今月の新製品とか (2019-07-30 15:03)
 IRON 今月の新製品 (2019-05-14 14:29)

Posted by うなぎ  at 21:05 │Comments(0)IRONAirsoft

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うなぎ
うなぎ
辞めたはずの趣味が悪魔の誘いにより再発。昔はヨーロッパ、WWⅡの火器の方が好きだったのに、WA M4の所為ですべてが狂う。GBB狂い。電動?メカボックスもバラせません。超個人的好みと私感でだらだら書きますのでよしなにお願いします。
気になる物などあればご相談承ります。
Mail
注文などのご相談


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
IRONAirsoft (519)
VFC (113)
VFC HK MP5 (130)
Ra-Tech (19)
VIPER (18)
KWA/KSC (8)
INOKATSU (15)
E&L AIRSOFT (16)
KJ WORKS (6)
マルイ (53)
WE (18)
Aimpoint (18)
EOTech (1)
Surefire (56)
Trijicon (15)
LARUE (15)
KAC (22)
MAGPUL (56)
TORY (8)
VLTOR (6)
NOVESKE (42)
M4A1 (74)
GLOCK (10)
M14 (1)
HK (116)
HK MP5K PDW (40)
HK416 (8)
WAM4 (554)
USA! (56)
KeyMod (51)
M-LOK (46)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人