2013年04月04日

IRON M4 鍛造レシーバーぁ…

そろそろIRONさんより鍛造レシーバーの最終サンプルの話がありまして、
「色見本が出来ました。」
と送って頂きました。

IRON M4 鍛造レシーバーぁ…


……
ロアじゃなくとアッパーだったで御座る。

ちゃんとMailを読むとアッパーのサンプルでした。

もともとロアと一緒にアッパーも作りたいといお話でしたが、
ロアの制作のスケジュールが延びに延びていましたので
計画は進めてはいましたが、ロアの制作を優先している状況で、
ロアが一段落すればアッパーの制作にも入る予定です。

IRON M4 鍛造レシーバーぁ…

反対側です。
アルマイトの色見本ですので、CNC加工はせずに、
そのまま鍛造後、フラッシュだけ簡単に落としてそのまま処理しています。
製品化するときはもちろんCNCで成形後に処理しますが。

IRON M4 鍛造レシーバーぁ…

M4の標準ミルスペックアッパー制作に当たり、悩んだところは
どのメーカのアッパーにするかでした。
ご存じの人はいらっしゃると思いますが、アッパーは製造メーカによって、
刻印が異なります。
相談した結果、現在のM4/AR15で一番ポピュラーで汎用製の高い、
「キーホール」刻印のCMT製ということで、
画像の通りCMT刻印があります。
現在、COLT、DanielDefense、STAG、LMT、AAC、DPMS、BushMasterなど、たいていのメーカは
CMT製を使用していますので基本どのメーカのロアにマッチします。
(メーカオリジナルの追加刻印をしている物ありますが…)
現在アッパーの選択は選択が限られ、
汎用でしかも実物同様鍛造と言うことでうれしい限りです。

現在M4A1の鍛造ロアが優先となっていることから、
アッパーの販売はそれ以降になりますが、
期待してお待ちして頂けると…

※後からIRONさんより連絡がきて、アッパーも出来ればロアと一緒に同時発売したいとのこでした。
期待!


同じカテゴリー(IRONAirsoft)の記事画像
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRONのSCHとANGRYGUNのSCH
IRON 今月の新製品と の2
IRON 今月の新製品とか
IRON 今月の新製品
同じカテゴリー(IRONAirsoft)の記事
 IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。 (2019-11-11 23:53)
 IRON 今月の新製品じゃなくて3 (2019-08-06 14:47)
 IRONのSCHとANGRYGUNのSCH (2019-08-02 00:04)
 IRON 今月の新製品と の2 (2019-07-31 00:03)
 IRON 今月の新製品とか (2019-07-30 15:03)
 IRON 今月の新製品 (2019-05-14 14:29)

Posted by うなぎ  at 21:34 │Comments(6)IRONAirsoft

この記事へのコメント
楽しみですね。
発売されましたら、ぜひ、検討したい製品です。

こんなこと聞いて申し訳ないのですが リアルサイズだと思いますが、bomberのロアとこのアッパー合いますか?

やはり上下で購入したほうがいいですよね。
お金貯めないと。。。。
Posted by michel-1 at 2013年04月11日 19:55
michel-1様
Bomber製レシーバーはPRIMEと同型となりますので、IRON製とは上下互換はあると思われます。

CNC加工まで完了した最終サンプルを、
今後お貸し頂ける予定ですので、
その際はいろいろ試してみます。

他社との組み合わせでの問題としては、
後はアルマイトの色合いの差になりますが、
PRIMEと比べてBomberは黒みが強いので、IRONのサンプルカラーから比べると、
そこまで差が出ないと思います。

上下レシーバの互換が問題無ければ、
お好みで着せ替えして楽しんで頂ければと。
Posted by うなぎうなぎ at 2013年04月12日 17:55
はじめまして。
購入を検討しております。
フレームの刻印は打刻になるんですかね?
Posted by RAMC at 2013年04月16日 00:07
RAMC様

レシーバの刻印の方法は実物と同じ方法になる予定です。
コルトの場合は打刻。
他のメーカでCNCやレーザー刻印の場合は、
それに沿って制作する予定です。
(ただコルト以降のラインナップはまだ未定ですが。)
Posted by うなぎうなぎ at 2013年04月17日 09:08
コルトの鋳造ロアのだいたいの値段はわかっているのでしょうか?
Posted by ななみ at 2013年05月04日 21:51
ななみ様

鍛造ロアの価格ですが、現状ではまだ未定です。
ただIRONさんと相談している中では、
国内正規品のPRIME製よりは安くなる予定です。
以前販売していたイノカツレシーバーセットと同等に価格にできれば…
と考えています。
Posted by うなぎうなぎ at 2013年05月05日 23:36
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うなぎ
うなぎ
辞めたはずの趣味が悪魔の誘いにより再発。昔はヨーロッパ、WWⅡの火器の方が好きだったのに、WA M4の所為ですべてが狂う。GBB狂い。電動?メカボックスもバラせません。超個人的好みと私感でだらだら書きますのでよしなにお願いします。
気になる物などあればご相談承ります。
Mail
注文などのご相談


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
IRONAirsoft (519)
VFC (113)
VFC HK MP5 (130)
Ra-Tech (19)
VIPER (18)
KWA/KSC (8)
INOKATSU (15)
E&L AIRSOFT (16)
KJ WORKS (6)
マルイ (53)
WE (18)
Aimpoint (18)
EOTech (1)
Surefire (56)
Trijicon (15)
LARUE (15)
KAC (22)
MAGPUL (56)
TORY (8)
VLTOR (6)
NOVESKE (42)
M4A1 (74)
GLOCK (10)
M14 (1)
HK (116)
HK MP5K PDW (40)
HK416 (8)
WAM4 (554)
USA! (56)
KeyMod (51)
M-LOK (46)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人