2013年08月10日
IRON M4 鍛造レシーバー 経過

頂いた資料ですが、こちらは鍛造機から打ち抜いてまだフラッシュが残っている状態の母材と、
フラッシュを切り落とした状態のもので、以前お借りしたサンプルとあまり変わりませんが、
生産に向けて、母材は既に一定数準備が出来ているとのことです。
まだ資料の公開のOKが出ていませんが、
母材のCNC切削、調整が終わり、パーツを借り組みした物も有ったりします。
現在量産のため、下地のブラスト荒さ、ハードアノダイズド処理のカラー調整を行っているとのことでした。
完全に組み込みが出来る状態のサンプルもお貸し頂けるとのことでしたので、
このテストで問題が無ければ量産体制が完成する様です。
現時点のほかの企画をいったんPendingにして、M4の製造を最優先で行っていますので、
気になる方はもうしばしお待ちを…
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRONのSCHとANGRYGUNのSCH
IRON 今月の新製品と の2
IRON 今月の新製品とか
IRON 今月の新製品
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRONのSCHとANGRYGUNのSCH
IRON 今月の新製品と の2
IRON 今月の新製品とか
IRON 今月の新製品
鍛造レシーバーの進行状況は、どんな感じでしょうか?
現在の進捗ですが、問題なければ
来週中には完成品サンプルが拝めるそうです。
ようやく…。
しばしお待ち頂きますようお願いします。