2014年06月05日
IRON Remington R5 合体!
ドッキングはIRONの鍛造M4ロアを使用。
マッチングは特に問題なし。
IRONロアで問題なければ
PRIMEでも問題ないでしょう。
イノカツ=さんは…
たぶんVer2010以前は問題ないと思いますが、
2011以降は微妙かもしれません。

拡大するとこんな感じです。
特にアッパー、ロア間で目立った隙間もなく、
ガタツキも問題なさそうです。

で、全体像。
ホントに載っけただけになっていますが、
ハイダーは逆14mmの程良いヤツがなかったので
IRONのAAC 90Tを使用しました。
実は次回にでも紹介しようと思いますが、
コレに対応したAACサプレッサーもラインナップにあるのですが、
サプレッサーが完成したときにはハイダーが在庫切れに…
現在新規の51Tと一緒に再生産する予定とのことです。

最初アッパーだけだとなんだかアレでしたが、
ハイダーとロアを取り付けてみると、なるほど意外とよい感じ。

ついでに光学機器も載っけてみました。
久しぶりに引っ張り出したスペクターDR。
クソ高い部類に入る物ですが、
こんな時にしか使っていません。
まさに持ち腐れ。

DEのSU230と比べると通常のブラックのDRはあまり人気はありませんが、
その分SUより安いので、機能的には変わらず比較的安価の物しかうなぎは使っていません。
それでもクソ高いですが。

で、やっぱりイロモノにはイロモノで対抗しないとナ。
ということで、お色直し直前のPOFに載っけてみる。
あれ…結構よくね?
うなぎの目が節ホールなのかわかりませんが、
作りはよいのにデザイン的に不人気なラルーのRATストックも相まって、
良い感じに見えてしまうのでは
やはりうなぎもイロモノ好きだからでしょうか…

実際に保持してみるとこれまた良い塩梅。
むむむ…
で、バレルですが実は仮組の状態ですので、バレルはアッパーに嵌めただけで固定はしていません。
固定する場合は先日の画像の通りフランジから4カ所ボルト止めをするのですが、
固定方法が…
レ ー ル 前 面 の 開 口 部 か ら ボ ル ト を 通 す 。
つまり、
ス ゲ ー 長 い レ ン チ が 必 要 。
つまるところ、
んなレンチ持ってないから挫折。
いじょ。
ちなみにこのR5、他サイトでもアナウンスが出ていますが、
WAM4用と一緒にトレポンPTW用も発売予定です。
WAM4系とは異なりラインナップはブラック14.5インチのみとなります。
発売は来月を予定していて、IRONさんではなく別のメーカさん扱いで発売予定です。
一応IRONさんからもR5 PTW用はリリースされますが、
数本のみ販売となります。
特にどっちがどっちというわけではないですが、
IRONさんの方で買いたい方はお早めに…
もう手遅れかもしれませんが。
マッチングは特に問題なし。
IRONロアで問題なければ
PRIMEでも問題ないでしょう。
イノカツ=さんは…
たぶんVer2010以前は問題ないと思いますが、
2011以降は微妙かもしれません。


拡大するとこんな感じです。
特にアッパー、ロア間で目立った隙間もなく、
ガタツキも問題なさそうです。

で、全体像。
ホントに載っけただけになっていますが、
ハイダーは逆14mmの程良いヤツがなかったので
IRONのAAC 90Tを使用しました。
実は次回にでも紹介しようと思いますが、
コレに対応したAACサプレッサーもラインナップにあるのですが、
サプレッサーが完成したときにはハイダーが在庫切れに…
現在新規の51Tと一緒に再生産する予定とのことです。

最初アッパーだけだとなんだかアレでしたが、
ハイダーとロアを取り付けてみると、なるほど意外とよい感じ。

ついでに光学機器も載っけてみました。
久しぶりに引っ張り出したスペクターDR。
クソ高い部類に入る物ですが、
こんな時にしか使っていません。
まさに持ち腐れ。

DEのSU230と比べると通常のブラックのDRはあまり人気はありませんが、
その分SUより安いので、機能的には変わらず比較的安価の物しかうなぎは使っていません。
それでもクソ高いですが。

で、やっぱりイロモノにはイロモノで対抗しないとナ。
ということで、お色直し直前のPOFに載っけてみる。
あれ…結構よくね?
うなぎの目が節ホールなのかわかりませんが、
作りはよいのにデザイン的に不人気なラルーのRATストックも相まって、
良い感じに見えてしまうのでは
やはりうなぎもイロモノ好きだからでしょうか…

実際に保持してみるとこれまた良い塩梅。
むむむ…
で、バレルですが実は仮組の状態ですので、バレルはアッパーに嵌めただけで固定はしていません。
固定する場合は先日の画像の通りフランジから4カ所ボルト止めをするのですが、
固定方法が…
レ ー ル 前 面 の 開 口 部 か ら ボ ル ト を 通 す 。
つまり、
ス ゲ ー 長 い レ ン チ が 必 要 。
つまるところ、
んなレンチ持ってないから挫折。
いじょ。
ちなみにこのR5、他サイトでもアナウンスが出ていますが、
WAM4用と一緒にトレポンPTW用も発売予定です。
WAM4系とは異なりラインナップはブラック14.5インチのみとなります。
発売は来月を予定していて、IRONさんではなく別のメーカさん扱いで発売予定です。
一応IRONさんからもR5 PTW用はリリースされますが、
数本のみ販売となります。
特にどっちがどっちというわけではないですが、
IRONさんの方で買いたい方はお早めに…
もう手遅れかもしれませんが。
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRONのSCHとANGRYGUNのSCH
IRON 今月の新製品と の2
IRON 今月の新製品とか
IRON 今月の新製品
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRONのSCHとANGRYGUNのSCH
IRON 今月の新製品と の2
IRON 今月の新製品とか
IRON 今月の新製品