2014年11月02日
暇な筈なんだけど…
中身のキットは基本イノカツのままですが、
ハンマーはLCTを使用しました。
あとA4なのでラーテックの3バーストキットでも良いかなぁと
思ったのですが取りあえずこれで。

最初にトリガーアセンブリを取り付けて、
あ、ピンもKNSのアンチロータリーピンにしています。

中身はよく見慣れた?光景ですが、まあ一応。

とはセレクターを組んで…

ハンマーは前述の通りLCT製です。
取りあえず塩梅が良くて手元にあったのでこれくらいでしたので…
現時点で入手しやすいスチールハンマーってなんだろうか。
G&Pになるのかなぁ。
あとはIRONさんからも出す予定なのでそれの出来次第と言ったところでしょうか。

で、ハンマーとオートシアを組込んで完成です。

ストックはA2タイプでは無く普通のテレスコピックのチューブなので、
LMTのSOPMODに。


そんな感じでさらりと組んだわけですが…
このロア全く使い道が無かった。
どうしようか…
ある程度パーツをオリジナルに戻して処分するか。
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3