2015年02月22日
イモの国再び。 2
こんな感じでKX5と比べてみるとサイズはほぼ同じ。
ただリニアハイダーの方が少し長いくらいでしょうか、
で、これを見た思ったのですが、
Gen2は良いけど前のは?
と、調べてみたところ既に廃盤の用ですが、
サイズ的にはKX3に近い模様。
用はKX5が出たからそれにサイズを合わせてGen2になってみたいです。
なので…

こんな感じにNSRにぴったりフィット。
むむむ…結構良いじゃ無いか。ヘラアームズも。
しかし、せっかくアッパー周りはNOVESKEで揃えてしまったいるので、
名残惜しいですが元に戻しました。

ついでにまだ先端を決めかねているKMRにも付けてみる。
…うーむ、悪くないけどちょっと先っちょがデカいかな?
もうちょっとハンドガードが長いか、バレルを短くしてハイダーがもう少し
ハンドガード内にくびれの部分だけでも隠れれば丁度良い感じか。
ただ、そうするとうなぎのNSRと殆ど構成が被るのであかん。

先日の微妙に物足りなさが残るランサーのハンドガードに付けてみる。
…おお、これは以外とイイカモ。
丁度16インチバレルのおかげでハイダーのくびれも隠れて程良い感じ。
しかしこれでもまだ足りない感じがするので…

せっかくなのでR4のロア取り付けて、光学機器も乗っけてみる。
これは…悪くない。
完全なレールレス仕様だとちょっとアレな感じもしましたが、
実際組み立てて形にしてみると存外というか、全然悪くない。
これでドットじゃ無くてショートスコープ+オフセットドットサイトなんて付けた日にゃ、
完全にレースガンちっくになるではないか。
いやぁ、こう見ると長いハンドガードも悪くないなぁと思ったり、
…よく考えたらハイダーの話そっちのけ。
まぁいいか。
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3