2016年09月28日
またもや久しぶり

今回はA2タイプの固定ストック。
で、これは一応本家のほうです。
正直A2ストックはぱっと見VFCと本家殆ど見分けが付かなかったりします。
大きな差と言うとストック内部にあるエンドプレート?の箇所が、
VFCは簡単に取り外せますが、本家はガッチリと固定されているので、
それで何とか区別出来る感じです。
うなぎの手持ちのA2ストックは払い下げ中古なのでボロくて直ぐ分かりますが…

こう見ると固定ストックのMP5も良いモノだな、と。
で、まぁ今回はこの固定ストック本体が主なネタでは無く…

こっちの固定ストック用チークパッドな訳で。
これはHK純正品ではなく、お肉の国の社外アクセサリで、
クローマウントとか高めのスコープマウントを使用した際、
上手くストックが頬に当たるよう高さを調整したパッドだったりします。

このチークパッド、裏側はこんな感じで突起が沢山。
なるほど、この突起を使って固定ストックにあるプッシュピンを仮留めする穴に引っかけて固定するのか。

パッドの後方には、おまけでストレージスペースが。
折角スペースがあるから付けておきました感が半端ないな、これ。
まぁ有れば使うかもしれないけど…
そんな感じで特にレビューもへったくれも無いですが取り付けて見ることに。
…次回でイイか。
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3