2016年10月24日
IRON今月の新製品のはなし3
で、細々としたBADのパーツでさらに追加のガスブロック。
カラーはアウターと合わせてこちらもブラックとシルバーの2つ。

で、本家のこのガスブロック、本来はチタン製ですが、もちろんトイガン用にチタンで作るとコストが跳ね上がる為、
こいつはアルミ製。
で、各カラー2種類ずつあって、小さいとの大きいのがあるというと…

こんな感じに大きい方は.750サイズ用で、小さい方は.625サイズになります。
…まぁ現時点で.625サイズのアウターは存在しないのですが…
一応.625はM16/A1系なのでワンオフで作っている人も含れば有るって言えばあるのですが、
まぁ本命はBADの.625サイズのLWアウターなわけで…
IRONさんにガスブロックだけ先ですか?と聞いたら、
「アウターはちょっと遅れているので次回の新製品になる予定です。」とのことで。
一応ラインアップは本家同様7.5、10.5、14.5、16インチ全て用意するとのことで、
カラーもブラックとシルバーの2種類のなるようで。
…ただ本家は7.5のブラックは今のところ存在しないですが。
10.5インチも元々ブラックは無かったのですが最近追加されたので
一応「今のところ」ということで。

あと折角なので本家のガスブロックとも比べてみる。
サイズは無駄に.625ですが。
こんな感じに本家シルバーはチタンの無垢ですが、
ブラックはイオンボンドのマットブラックコーティングなので、
ブラックに関しては見た目はIRONとそう変らないのですけど、
シルバーはちょっと粗めのブラストにアルマイトなので、
本家との色合いの差は顕著に出ていたりしますが、
ここは材質の差もあり文句言っても仕方ないのでヨシとする。

ついでに正面をも比べてみる。
…IRONのが内部にちょっと肉薄?になっているのか。
と思ったら、角の部分のアールを本家と違いカットしているのでそう見えるだけで、
実はそこまで差は無かったり。
しかも無駄にガスルートの穴も再現しているのか…渋いな。
…以外と長くなったのでもうチョイ続けるか、ということでまた次回。
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3