2016年11月24日
マルイ M4A1 MWS をIRONに その8

上下揃えて並べてみる。
…うん、分かっていたけど全く元のMWSの面影が全くないな。
外側すっかり入れ替えているので当たりまですが。
あ、後は接続するだけって事でしたが、この画像だとリコイルスプリングとバッファを入れ忘れていたわ…
基本そのままMWS付属のバッファとスプリングを使用しました。
ただ、IRONのセイバーチューブだとそのまま使うとボルトの後退量が大きすぎる為、
セイバーチューブ付属のPOMスペーサx1+αでかさ上げしています。
これでフルストローク+ボルトストップも問題なささそう。

これでようやく完成。
本家で言えばベイダーライフルになるのかな?
まぁ細々としたパーツや、色が異なりますが
そこはまぁ、頑張って!と言うことで。
…多分件の赤狼のキットは通常のテレスコピックストックになるのでは無いかと予想したり。
たしかMFTの取扱店だから、MFTストック使ってスパルタンライフル仕様するのかも…
構成は詳しく聞いていないのでどうなるか分かりませんが。

しかし…組み立てて持ってみたけど、凄く軽くなった感じが。
いやライトウェイトの名を冠しているから当たり前なのですが、
レシーバが鋳物から削りだしになったのもあるかと思いますが、
IRONのアルミアウターも純正のアルミアウターよりもかなり軽いのでコイツも影響あるかも。
他のメーカと比べると軽いとは言え、電動に比べれば重量級のGBBマグを取付けた状態でも
片手でホイホイ振り回せるのはWAM4ばかり触っていたうなぎにとっては結構新鮮。

で、最後に動作確認。
…うん、中身はマルイのフルノーマルなので特に何も無くスコスコ動く。
WAM4ならココでトラブルがあると切り分けが地獄なのですが、
何も調整しないで動くってすばらしい…
ただちょっと気になったのは例のMWSのキノコバッファ。
以外とアレのせいでテイクダウンしにくいのですが、
IRONのレシーバにしてからさらにしにくくなった感じが。
IRONさんに聞いたら、気になるようでしたら、WAM4系や他のM4系GBBで使用している、
実物形状系のバッファでも問題無く動くので、そっちに換えても良いかもしれないですね。
ということでした。
うなぎは…まぁイイか、そのままで動くし気になるようであれば後で換えれば良い物だから。

そう言うことでうなぎのNSRを並べてみる。
投入している予算量を考えるとかなり差があると思うですが、
こう見るとそう出来は変らない気がするのは…うん、まぁそんなモンだ。
ただもしゲームでガスブロ使うなら何持って行く?と言われたら問答無用でMWSと言うでしょうな。
楽だし…
そんな感じでほぼ変なトラブルも無く組むことが出来たIRON MWS用BADキット。
次は今回間に合わなかったSBRバレルの組み合わせでPDWストック使って組んでも良いかなと思ったり。
…そうなると6.7ハンドガードで7.5インチになるか、それとも10.5インチにしてガスブロックを露出する感じするのも捨てがたい。
そんな感じでようやくMWSコンバージョン編終わり。

コレで終わりとでも言うと思ったのか?
というか、やっぱり気になるセレクタ。
やはり純正だとなんかしっくりこなかったので、
IRONのV7アンビタイプに交換。
ホントならBADタイプがあれば良かったのですが、まだ未発売。
仕方ないのでV7タイプでお茶を濁すことに。
これはこれで良いかな…

あとはポートカバーもIRONのスチール製リアルタイプに。
余り物があったと言うことで取りあえずコレを付ける。
MWS純正のあの謎カバーからようやく普通に。

コレで改めてようやく完成。
折角なのでそれっぽくサイトを乗っけてみる。
うん、それっぽくなった。

まぁあと足りないといえば、アイアンサイトなのですが、程良いレプがない。
一応IRONでマグプルMBUS2.5とKACマイクロの前後有るけど、
なんとなくBADには合わない気がして…
他の出来の良いレプのサイトってなると、VFCとか有るけどアレもKACだしなぁ。
なんかIRONさんも同じ事考えたいたらしく、なんか程良いサイトを作りましょう、とのことで、
それが出れば試して見ようかと。
そう言うことでこの記事を書いてる途中でようやく各新製品の価格も決まったようなので気になる人はどぞ。
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3