2017年07月26日
試した結果は…
で、ブリーチグローブ、パトロールグローブともに今回選択した主な理由としては、
掌部分が本革製であること、コレが一番の理由だったり。
普段頻繁にバイク用として使っていると、一番にダメになる箇所が、掌と指先。
合皮と本革では全然耐久性が違うので、
基本本革一択。
逆にオークリーのライトウエイトグローブの様な合皮のヤツを選択するのが珍しかったり。
というより、あれ洗濯が楽な雨の日用だったり。

早速SIタクティカルグローブと比べる。
本来でアレはSIアサルト、パイロットグローブのほうが適正なんでしょうが、手元に無いのでまぁしょうが無い。
ちなみにブリーチグローブは皮以外の箇所は普通にナイロン製で、
SIタクティカルグローブはノーメックスになっています。
なのでSIタクティカルグローブの当時の価格を考えると同等品はFR ブリーチグローブの方になるのですが…
それ以外の構成はナックルガード付、掌部分は本革と大体構成は同じ。
まだちょこっとしかブリーチグローブの方は嵌めていないのでまだ判断出来ませんが、
大体使用感はSIグローブと同じでしょう。
見た感じまんま後発のマグプルは明らかにオークリーを意識して作っていると思いますし。

で、このブリーチグローブ、うなぎ的にポイントが高いところは、
親指(SIの所為で見えませんが…)、人差し指、中指と掌の箇所が、皮が2重になっていいるのが大変よろしい、
なんだかんだ言って真っ先に穴が空いてくるのはここからですし。
ただ指先の方は強度を持たすほかに、タッチスクリーン対応と書いているので、
それ用の為と言うとこもあるのですけど…
そういった感じで、オークリーと比べて後発の製品のなので、
確かに良いところもあるのですが、気になるところもあったりして。

SIタクティカルグローブと、ブリーチグローブ各指の横方向をみて分かると思いますが、
SIタクティカルの方は先述のとおりノーメックス、で、ブリーチグローブは…
「合皮」
…うん、多分真っ先のこの箇所が一番最初に穴が空くだろうな。
実際人差し指の横方向を見ると、SIタクティカルグローブのノーメックスがかなりほつれているのが分かるかと。
全く同じ人が、同じ使い方をするのでほぼ確実だろう、と。
で、最上位のFRブリーチグローブはこの箇所がノーメックスやケブラーに置き換わっていると…
うぬぬぅ、これなら高くてもFRグローブの方にするべきだったか。
とはいっても、あくまでもこれはうなぎみたいにバイクとかで頻繁に使う!と言う用途の人の場合で、
ゲームとかでくらいしか使わん!と言う人ならそこまで気にしないでも良いのかな、と。
ブリーチグローブとFRブリーチグローブ、確かに値段の差はあったということで。
そんな感じで終わる。
掌部分が本革製であること、コレが一番の理由だったり。
普段頻繁にバイク用として使っていると、一番にダメになる箇所が、掌と指先。
合皮と本革では全然耐久性が違うので、
基本本革一択。
逆にオークリーのライトウエイトグローブの様な合皮のヤツを選択するのが珍しかったり。
というより、あれ洗濯が楽な雨の日用だったり。


早速SIタクティカルグローブと比べる。
本来でアレはSIアサルト、パイロットグローブのほうが適正なんでしょうが、手元に無いのでまぁしょうが無い。
ちなみにブリーチグローブは皮以外の箇所は普通にナイロン製で、
SIタクティカルグローブはノーメックスになっています。
なのでSIタクティカルグローブの当時の価格を考えると同等品はFR ブリーチグローブの方になるのですが…
それ以外の構成はナックルガード付、掌部分は本革と大体構成は同じ。
まだちょこっとしかブリーチグローブの方は嵌めていないのでまだ判断出来ませんが、
大体使用感はSIグローブと同じでしょう。
見た感じまんま後発のマグプルは明らかにオークリーを意識して作っていると思いますし。

で、このブリーチグローブ、うなぎ的にポイントが高いところは、
親指(SIの所為で見えませんが…)、人差し指、中指と掌の箇所が、皮が2重になっていいるのが大変よろしい、
なんだかんだ言って真っ先に穴が空いてくるのはここからですし。
ただ指先の方は強度を持たすほかに、タッチスクリーン対応と書いているので、
それ用の為と言うとこもあるのですけど…
そういった感じで、オークリーと比べて後発の製品のなので、
確かに良いところもあるのですが、気になるところもあったりして。


SIタクティカルグローブと、ブリーチグローブ各指の横方向をみて分かると思いますが、
SIタクティカルの方は先述のとおりノーメックス、で、ブリーチグローブは…
「合皮」
…うん、多分真っ先のこの箇所が一番最初に穴が空くだろうな。
実際人差し指の横方向を見ると、SIタクティカルグローブのノーメックスがかなりほつれているのが分かるかと。
全く同じ人が、同じ使い方をするのでほぼ確実だろう、と。
で、最上位のFRブリーチグローブはこの箇所がノーメックスやケブラーに置き換わっていると…
うぬぬぅ、これなら高くてもFRグローブの方にするべきだったか。
とはいっても、あくまでもこれはうなぎみたいにバイクとかで頻繁に使う!と言う用途の人の場合で、
ゲームとかでくらいしか使わん!と言う人ならそこまで気にしないでも良いのかな、と。
ブリーチグローブとFRブリーチグローブ、確かに値段の差はあったということで。
そんな感じで終わる。
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3