2017年07月27日
すっかり忘れていた…
ということで、パトロールグローブ、スペック的にはオークリーのライトタクティカルグローブ相当なんですが、
ちなみにお役御免となったオークリーのライトウエイトグローブ相当はマグプル的に言うと、丁度その下のモデルであるテクニカルグローブがコレに当たるのでしょう、
価格帯もほぼ同じだし…


このパトロールグローブ、この手のナックルガードの無い、比較的大人しめ?のタイプのグローブでは比較的価格が高めの物になりますが、
その分掌が全面本革にとなっているので、高いなりの意味はあると言ったところで。
ナックルガードみたいにゴツいのは要らんけど、多少高くても耐久性は欲しいと言う人にはオススメ…になるのかなぁ。
この手のクラスのグローブですと大体掌も合皮なので、激しく使う分にはちょっと耐久性が心許ないので、
本革の耐久性は嬉しいところなのですが、そこまでを求めている人はどれだけいるかは…

で、ブリーチグローブもそうだったのですが、もちろんその下のクラスのパトロールグローブも同じで、
指先の横方向はもちろん合皮。
ブリーチグローブでもそうなんだけど、ここはどうにかならんかったのかなぁ。
そんな感じでライトな使い方にはブリーチグローブよりこっちのパトロールグローブの方がよいかもしらん。
…でもよく考えたらライトウエイトグローブみたいに雨の日のバイクで使うつもりだったら、
掌も合皮で洗濯しやすいメカニカルグローブのが良かったかも…
と今思ったのは後の祭り。
まぁ、それ用にネオプレングローブや、メカニクスのグローブもまだあるし、いいか…
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3