2018年07月05日
IRON今月の新製品ひん。

で、最初は先日の新製品のネタで話してた、入荷が遅れていたNOVESKE M-LOK NSR11タイプハンドガード。
これで、IRONから出ているNSRシリーズは7,9,11,13.5,15と、本家である16.7を除き全種類そろいました。
…まぁ13.5はMWS NOVESKEキット用同梱品なので単品販売していませんが。

とはいえ、種類がそろっても中途半端なサイズってなかなか使いにくい。
7,9inはディプロマットで使えるけし、13.5、15は14.5や16インチのカービンサイズ以上のバレルであれば特に困ることも無いですが、
NSR11て以外と構成に悩むかも。
一応IRONから11.5バレルを出しているのコレを使えば良いけど、
AAC300風にするなら12.5とかになるのか。
ガチにAAC構成にするならガスチューブピストルレンジだし、ワンオフコースか…
ちょいと脱線しましたが続きを。

で、さっきの話があったディプロマット。
それ用にようやく7.5インチアウターが追加されました。
これでようやくホントにディプロマット構成に出来る…
うなぎ個人としては10.5も欲しかったんですが、多分11.5があるから出ないだろうなぁ。

このIRONの7.5inアウター、見た目はよく見た7.5inでいつものごとく基本WAM4用
MWS、PTW、WEなどで使う場合は別途アダプタを使います。
しかしNOVESKEタイプ7.5というとマトモなヤツは以前PRIMEから出ていた、
7.5/12.5コンバージョンのステンレスアウターがありましたが、
最近すっかりこの手のサイズが無くて、ようやく手頃なヤツがでたな、と。
IRONのはアルミ製で、シルバーと本家には無いブラックモデルと2種類。
…ユーザーが元のステンレスを黒くしたと妄想すれば使えないことも無い。
色は本体の構成で好みで選べば良いと思うし。
…とちょっと眺めると…ん?

…刻印が300AACになってる。
あれ?300AACて7.5は無くて8.5からだったはず。
うなぎの記憶に無いだけか?
でもサイズ自体は7.5だしなぁ。
以前のラインアップしている他のサイズはちゃんと556だし何でだ。
で、IRONさんを経由して開発の人に確認。
結果、「分からん」と。
…作った本人が分からないなら仕方ないか。
実際ディプロマット構成にしたら刻印見えなくなるし気にすることも無いか。
そういう感じで今月のIRONの新製品、もうちょい続きます。
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3