2014年05月28日
X300ウルトラを…レールの先が乾く暇が無いわっ

今回はこれ。
「ソーンテイル オフセット KeyMod ライトマウント」です。
先日のアダプティブライトと違い、
今は流行のKeyMod用になります。
名前の通り取り付けるレールはKeyModのレールになりますが、
早速準備をしないと…
やっぱりKeyModのレールと言えばアレか。
そう、アレアレ。

こいつだあっ!
……
ねぇ?
URX4と思った?
残念NOVESKEのNSRでした!
…自分で書いててうぜぇ。
NSRでもあながち間違いではないと信じてるうなぎですが、
まぁURX4もあったのですが、
先日のGeisseleも含めて完全に死蔵してます。
うなぎのPOFのお色直しが終わったらまとめて処分するか…

で、このKeyModマウントですが、先日のアダプティブマウントと異なり、
ピカティニィタイプとSurefireスカウトライト共用になっています。
要するにコレ一つでどっちもおk。
でもうなぎはさんざん書いていますがスカウトライトは持っていませんので
いつもの通りX300Uを使います。

早速KeyModに取り付けるとこんな感じです。
しかし…12時方向以外全面KeyModだとやはり細いな…
最初NSRを見たときは細すぎてアレでしたが、
今は結構見慣れてしまっているのがなんと言うのか…


とりあえずX300Uを取り付けます。
うん、ちゃんと程良い角度に収まります。
パッケージのインフォースのライトの方が細身なので、
あっちのが似合うかもしれませんが、
まぁ持っていないので…


こう見るとライトがレールから結構はみ出ている様に見えますが、
これ、レール自体が細身なのでレールに近寄りすぎると、
ライトによってはレール本体や、12時方向にフロントサイトや、
ペックなどの光学機器を載っけると干渉するためかと思われます。

うーんNSRの11インチでこんなもんか。
やはり完全に組んだ状態じゃないと
印象がわかりにくいのがアレです。
そろそろ組みたいのですが、
例の新製品がまだ届かないので…
画像もまだ来ないし。
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRONのSCHとANGRYGUNのSCH
IRON 今月の新製品と の2
IRON 今月の新製品とか
IRON 今月の新製品
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRONのSCHとANGRYGUNのSCH
IRON 今月の新製品と の2
IRON 今月の新製品とか
IRON 今月の新製品
ハーレイのマウントですが、自分も欲しいと思っているのですがハーレイストアだと米国外には出せないみたいな表記があるんですが、どこで購入されたんでしょうか?
よろしかったら教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
ハーレイのマウントですが当方で在庫がございます。
一応購入先は色々と言うことで…
それではよろしくお願いします。
のすけです。
こちらの記事に掲載されているものと同じものが欲しいのですが、どのような手順を踏めばよろしいでしょうか?
そのままブログのお問い合わせか、紹介文のMAILよりご連絡いただければ問題ございません。