2015年04月01日
KeyModアクセサリ軍団 その9
以前に紹介(と言ってもちらっとだけ)BCMのQDスイベルマウント。
…ではなくて、

V7ウエポンズのQDスイベルマウントです。
裏の刻印を見て分かるとおりベースはBCMのマウントになります。
で、このV7のマウントですがBCM製とどう違うかと言いますと、

こんな感じでBCMの方がボディがスチール製。
V7がアルミ製になっています。
このV7と言うメーカーどうもラインナップの商品群を見て見ると、
AR系のスチールパーツをアルミやらチタンやらに置き換える、
軽量化に心血を注いでる会社です。
こんなところまで…と思う箇所もやっていたりする
部品単品としては数グラムの差なのに…
正に軽量化の鬼。

安物とはいえ計量計を買った手前、こういうことに使わなきゃ!
と言うことで計る。
こっちはBCMのマウントです。
約9g。
見たところ軽量化する必要はあるのか?
と思うくらい物が物だけに普通に軽いです。
で、件のV7のマウントはと言うと。

約5.3gと。
約4割ほど軽いのですが、さすがに数gの差は体感できるはずもなく。
ただ塵も積もればMountainと言うことで、
各パーツを全て軽量パーツにすれば効果は体感出来る…筈。
ふむ…
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3