2017年03月15日
IRON 今月の新製品で。


…今月の新製品とは言っているものの、
そんな仰々しいものは特になく、細々とした在庫切れだったものの補充と、
ちょっとした物の追加だったり。
あぁ、先日のX15タイプマガジン
もようやく販売されてお店に並んでいるかと。
ということで、その細々とした中の新製品ということで、
M-LOKレールセクション各サイズ。
先日のフォルティススイッチタイプハンドガードを発売した折りに、
一応樹脂製のものは出ていたのですが、
とっくに在庫が切れて暫く再生産の目処が立たんということで、
改めてアルミ製のレールセクションを追加。
サイズは3,5,7,9各スロットと、このサイズのラインアップがあれば取りあえず困らない感じ。
元のデザインは本家マグプルのもので良いのかな?
…ヤヴァイ、ネタが無いからと言って乗せたけど、
やはりネタが思いつかん。
一応いつもながら6061アルミ削り出しで、値段も手頃、強度も問題なしで、
1個から購入出来ますのでちょっとしたところでも使えるのは便利と言えば便利なのか。

でまぁ、今回新製品で一番大きいのはコレで、
今まで出ていたBADタイプアウターバレルがこれで全種類揃いました。
で、今回増えたのは各色ガスブロックサイズが.625サイズ用の7.5、10.5、14.5、16インチの各サイズ。
7.5の黒は先日先行して既に出ていたのでお休みです。

そう言うことで.625サイズアウターを追加と言うことで、
最近の実物AR系だと結構.625サイズものが増えていて(つか元々A1バレルサイズですけど)
各社色々なバレル、ガスブロックがありますが、
M16A1系以外で民生タイプ.625サイズなんてラインアップしたのって初めてでは無いのかなと。
なのでガスブロックもIRONから出ているBADタイプのモノくらいしか現状選べないので…
他のメーカも続くのかな。
IRONのラインアップも本家と同様、というか本家にも無いサイズが合ったりしますが。
7.5inのブラック、16インチの.750バージョンとか。
でもIRONさん曰く、見た目が良いのかブラックの方が人気があるのと、
どうせ作るならブラックを追加しても変らないし…ということで各バージョン両色あったりします。
.625サイズですがちょっとした注意点が。
WAM4やコンバージョンアダプタを使ってMWS、WEなどそのまま使う人には関係の無い話なのですが、
別売りのインチタイプマズルアダプタやトレポン用マズルアダプタを使いたい人は、
現状.625サイズのアウターは使用出来ません。
理由は見ての通り.625サイズになってアウターのマズル側が.750より細くなり、
元々IRONのマズルアダプタは逆14-逆14mmとPRIME/G&P系の正14mmとは異なる仕様なのですが、
別売りオプションで、インチ-逆14mmと正14-逆14mmのマルイインナーバレル径用と逆14-逆14mmPTWインナーバレル径用のアダプタがあったのですが、
今回.625サイズでアウター側が細くなり、アウター側のピッチがインチピッチとなっています。
要は、逆14mm-インチという形のアダプタに。
なので今あるラインアップですと、インチピッチハイダーやPTW用インナーバレルでのアダプタがラインアップで無い感じに。
正直、このBADアウター使っている人、以外とPTWで使用している人が多いので、
IRONさんに確認したところ、次の入荷分で.625アウターのPTW用のマズルアダプタはラインアップ予定なので、
PTWでこの.625アウターを使用したい人はもうチョイ待ってね。ということに…
で、インチアダプターについては…
IRONさんから聞くと、以前作った(前はアウターに標準付属だったのですが…)
インチアダプタはあんまり需要が無かったらしく、今回は作らないとのこと。
ぬぅ。
インチ-インチで、マルイインナー内径とPTWインナー内径の2種類か…
ワンオフで作っても良いかも。

ちょっと話は戻って、新製品の中に10.5インチアウターも増えたのですが…
あれ?頼んだ数より届いたのが少ない、つかこの2つだけ。
???と思いIRONさんに確認。
工場が発送数を間違えてしまったとのことで、
10.5インチだけ各色数本しか入ってこなかったと言うことで、
今回はこれだけ、らしい。
次の入荷で来ますので暫く待ってくださいと…
まぁ10.5インチの需要ってどれくらいあるか分からないけど大丈夫、多分、めいびー。
そんな感じで今回はたいしたネタでも無いけど終わる。
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
・10.5インチ
根元からガスブロックまでの位置が、CARBINE LENGTHとしては約5mmほど長いです。
ガスブロックから先端までも2mm弱長いようで、全体として約7mm近く長いようです。
10.75インチバレルとも言えそう…。
・14.5インチバレル
ガスブロックから先端までが約6.5mm長く、.75バレルと比較しても歴然。
これも全長から言えば14.75バレルか??
・16インチバレル
これも14.5と同じで、16.25インチともいえそうです。
16インチバレルは、実際には16.1だったり16.25インチだったりメーカーによっても違いがあるようですが、実物のBADが16.0なのか16.1なのか分らないので何とも言えません。
しかし、14.5インチに関しては変だと思いますし、以前の.75バレル(14.5インチ、16インチ)の全長寸法がほぼ正しかっただけに、今回の.625バレルのこの違いに驚きました。
IRONさんに質問してみようかなと思っていますが、うなぎさんの方でも問い合わせしてみてはどうでしょうか。
うなぎもこのBADバレルに関しては各モデル詳細な寸法データを持っている訳で無いので正しくはお答え出来ませんが、
IRONさん曰く、全長に関しては.750モデルの方が、少し短かった筈…とのことで。
.625モデルの方は全長自体は修正を掛けているとのことでした。
ただ、ガスブロック位置に関しては本家のデータがある訳では無いので、工場にある実物のM16などから採寸して位置を決めているのでBAD自体の寸法からはズレているかも…とのことでした。
ただうなぎ的にはそこまで気にしたことも無いので、詳細に確認したい場合は直接IRONさんにお問い合わせください。
個人的には手頃な価格で手に入るおもちゃの部品としては文句を言うところはないので、詳細に寸分違わず再現したいのであれば、ワンオフで作成して頂ける業者さんに依頼しますので…
値段の桁は増えますが。
内容は、各サイズ(3サイズ)の違いの指摘と、14.5インチについてはMid-LENGTHの実寸法の図面を提示して比較寸法を載せました。
回答が無くとも、ダメ元でもう一度問い合わせを入れてみます。
ちょうどAR15.COMに自分が再現したいスレがありました。
BAD10.5"バレルにSLR Helx 9.7"という組合せです。
http://www.ar15.com/forums/t_2_565/282174_Pic-request-9-7.html
写真のアングルをほぼ同じにして比較してみました。
上が実物、下がIRONとHelx 9.7"。
こんな感じでガスブロック位置とバレルの突き出し量が違います。
http://dog.ap.teacup.com/936alfa/img/1491305394.jpg
やむを得ない場合は、かなり面倒でも“だるま落とし”の如く中間部(2ヶ所)を旋削して再接合するしかありません。
実行にあたっては、“勇気と決断あるのみ”というところです。
詳しくご説明ありがとう御座います。
ただうなぎを通しても又聞きになってしまいますので、仰る取り直接IRONさんにお問い合わせした方が良いかと思います。
また、返信が無いと言うことでしたが、
IRONのmailの問い合わせは日本の窓口のmailの方でしょうか?
本国の.comアドレスに連絡しても、
現地の業務用のアドレスに近い為、
個人ユーザ向けの問い合わせ先では無かった筈です。
日本語どころか英語での問い合わせでも回答してくるか怪しかった筈ですので。
ここでのアドレスの記載は控えさせて頂きますが、JPNの方のアドレスであれば日本語対応していますのでこちらにでもお問い合わせください。
ここだとダメなんですね。
>JPNの方のアドレス
更新の停まったミリブロにある、IRONAirsoft(JPN)に有るアドレスが生きているのですか?
とりあえず、そのアドレスに送ってみました。