2017年05月28日
久しぶりのまぐにふゃー

と、いうことで先日(でもない)新発売したエイムポイントのマグニフィア。
以前のモデルからモデルチェンジ+新ラインアップ追加と言うことで、
その新しい方の3x-Cです。
従来型からのモデルチェンジ品は3X-MAGで、さらに6倍の6x-MAGが追加されていますが、
3x-cはLEO向けのMAGシリーズと事なり、防水性能などを落としたコマーシャル向け?で良いのかな。
取りあえずMAGシリーズに比べればかなり安いモデルです。
なんでわざわざ安いモデルを追加したんだろうかと思ったけど、
ボルテックスやイオテック(可倒式レバーマウント付で)の比較的安い価格帯のマグニフィアで
競合が無かった為にラインアップを増やしたんだろうなぁと。

で、この3X-C、構成は以前の3X-MAGと比べると、ボディ本体はラバーで包まれているのは変らないですが、
ボディから直接マウントに接続出来る機能は廃して、フロントの30mmチューブにリングマウントで固定のみとなっているのが特徴で、
うん、まあ大体前のMAGから純正マウントでボディ直付けよりも他社のリングマウントを使っている人のが多かった感じなので、
ボディマウントは要らないという判断だったんでしょうな。
まぁ、いいや。
取りあえず取付けるマウントはあったかな。
ちょっと探してくるのでまた次回にでも。
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3