2016年10月13日

これもついでに

これもついでに

ついでにこれもV7で。



これもついでに

今回はV7のエクステンドマグキャッチ。
軽量化の鬼のV7…というわけですが、
元々ボタン部分は普通の官給形状でもアルミ製が多く、スチールボタンのが珍しかったりしますが、
元々ボタン単体ならチタンで出していたV7、何故か今頃になってエクステンドタイプを出すとは。

ボタンの配置的にはオーディンのXMR系ほぼ同じ感じのようです。


これもついでに これもついでに

で、この手のエクステンドリリースの各社の目玉はそのエクステンド部分で、
V7は思いきし指の掛かりが良いようにこれでもかというラウンド形状になっていたり。


これもついでに

取付け方法は、説明するまでも無くボタン部分にエクステンドのねじ穴があるので、
そのままネジ留め。


これもついでに


エクステンドリリースを取付けた見たのがコレ。
うん、スゴイ指の掛かりが良い。
ただデザイン的には各社のエクステンドリリースより多少野暮ったい感じを受けるので
まぁ好みが出そうな感じですが。

あと、このV7のリリース、一応他社とは違う試みがありまして…


これもついでに


ボタンをひっくり返すと、ボタン単体でも使用出来るリバーシブル仕様だったり。
うん、よく考えているなぁ、と思ったけど、
それ、単体で使ったらエクステンドの意味なくない?と言うのをツッコむのは野暮なんだろうか。

そんな感じの気分によって入れ替えられる一粒で二度おいしい?V7のエクステンドリリースのお話しと言うことで。




同じカテゴリー(トイガン)の記事画像
受注の話やなんとやら
IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。
いろいろ入ってきました の2 DD編2
いろいろ入ってきました の2 DD編1
いろいろ入ってきました の2
IRON 今月の新製品じゃなくて3
同じカテゴリー(トイガン)の記事
 受注の話やなんとやら (2020-08-08 21:39)
 IRON MWS F1 UDR-15 PTW版のお話。 (2019-11-11 23:53)
 いろいろ入ってきました の2 DD編2 (2019-08-09 12:04)
 いろいろ入ってきました の2 DD編1 (2019-08-08 23:53)
 いろいろ入ってきました の2 (2019-08-07 00:05)
 IRON 今月の新製品じゃなくて3 (2019-08-06 14:47)

Posted by うなぎ  at 23:06 │Comments(0)トイガンIRONAirsoftM4/AR15パーツWAM4ガスブロトレポン

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うなぎ
うなぎ
辞めたはずの趣味が悪魔の誘いにより再発。昔はヨーロッパ、WWⅡの火器の方が好きだったのに、WA M4の所為ですべてが狂う。GBB狂い。電動?メカボックスもバラせません。超個人的好みと私感でだらだら書きますのでよしなにお願いします。
気になる物などあればご相談承ります。
Mail
注文などのご相談


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
IRONAirsoft (519)
VFC (113)
VFC HK MP5 (130)
Ra-Tech (19)
VIPER (18)
KWA/KSC (8)
INOKATSU (15)
E&L AIRSOFT (16)
KJ WORKS (6)
マルイ (53)
WE (18)
Aimpoint (18)
EOTech (1)
Surefire (56)
Trijicon (15)
LARUE (15)
KAC (22)
MAGPUL (56)
TORY (8)
VLTOR (6)
NOVESKE (42)
M4A1 (74)
GLOCK (10)
M14 (1)
HK (116)
HK MP5K PDW (40)
HK416 (8)
WAM4 (554)
USA! (56)
KeyMod (51)
M-LOK (46)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人