2014年08月12日

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

さてさてPDWの組み立ての続きを。

せっかくのワンピースアウターが隠れてしまう思ったら、
ひょっこり脇からHKの刻印が見えるのはうれしい誤算。

アッパー周りのカスタムはコレで終わりかなと、思っていたら
アイツが残っていた。

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

リアサイト…
MP5の時はわざわざモノホンに換える必要が無いくらい出来が良かったのに、
MP5Kになってからサイトベースが樹脂になる。

VFCは何かMP5Kに恨みでもあるのか。

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

あとで話しますが、仕方が無いので高いですが、
HK純正のMP5Kのサイトを使用しました。
一応とくに問題無く取り付け完了。

最初はどうにか出来ないかと一寸考えたのですが、
AEG用のサイトは多分使用できないし、
あとはVFC側のMP5の方のサイトベースを移植して…と画策するも


VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。


ダメだこりゃ

本来のMP5のサイトドラムはベアリング+スプリングでノッチを操作しますが、
このMP5Kのサイトドラム自体がカムスプリングになっていて
そもそも実物と構造が違う。
結果実物と構造が同じMP5のサイトは流用できない…

ふぁっく。


で、まぁこれ以上がんばってもアレなのでHK純正を使用しました。


VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

で、ロア周りは以前加工して余っていたHK純正のマグキャッチを使用。

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。 VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

何事も無くホイホイ組み立ていますが、
実はここのマグキャッチボタンのロールピンの組み立てがえらく大変で…
この作業だけ頼まれたら絶対金取る。
具体的には昼飯分くらいは。
それくらい面倒くさかったりします。

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

後はパドルも組んで完了。
テストのためマガジンを挿入しましたが、
やはり少し動きが渋い。
使用自体は問題無いのですが多分VFC側のレシーバの形状の問題と思われ。
ま、使えないことは無いから良いか…
気に入らなければパドルだけVFCに戻すのもすぐ出来るし。

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。 VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。 VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

ハウジングはバーストタイプを使用しました。
バーストは撃てませんけどね。
ここは今後VFCが一応出すとは言ってる見たいですので
今後に期待。

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

で、トリガーボックスを移植して完了。


VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

で、問題のセレクターポジションですが、
セミは変わらず。

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

フル…
まぁそうなりますわな。
あぁ…バースト早く出ないかなぁ。

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。 VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

ストックもクライマックス使用なのでそのままHK純正を。
うんVFCの出来は良いなぁと再確認。
でもモノホンを見るとやっぱりこっちのが良いやとも。

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。 VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

と、言うことでPDW完成です。

ぱっと見はVFCのストック状態と全然変わんないように見えますが、
ソンナコトハナイヨ。

VFC HK MP5K PDW やはりこうなるか。

MP5Kのアクセサリがそんなに多くないというのもあるのですが、
PDWといえばコレ!
という形が決まっているので手が出しにくいというのか。
あとは現行のHK PDWだとB&Tのストックみたいですので、
そこら辺に換えるくらいしか…

レールは完全に好みですので、そのまんまのフォアグリップハンドガードが一番
座りが良いのも事実。

取りあえずうなぎのPDWはまだ手を付けていないので、
また無駄にタクティコゥを目指そうかと。






同じカテゴリー(VFC)の記事画像
VFC HK G3A4
VFC HK G3の10
VFC HK G3の9
VFC HK G3の8
VFC HK G3の7
VFC HK G3の6
同じカテゴリー(VFC)の記事
 VFC HK G3A4 (2018-12-25 00:55)
 VFC HK G3の10 (2018-12-24 00:16)
 VFC HK G3の9 (2018-12-23 00:11)
 VFC HK G3の8 (2018-12-22 00:05)
 VFC HK G3の7 (2018-12-21 00:09)
 VFC HK G3の6 (2018-12-20 00:03)

Posted by うなぎ  at 00:23 │Comments(0)VFCVFC HK MP5HKHK MP5K PDWガスブロ

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
うなぎ
うなぎ
辞めたはずの趣味が悪魔の誘いにより再発。昔はヨーロッパ、WWⅡの火器の方が好きだったのに、WA M4の所為ですべてが狂う。GBB狂い。電動?メカボックスもバラせません。超個人的好みと私感でだらだら書きますのでよしなにお願いします。
気になる物などあればご相談承ります。
Mail
注文などのご相談


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
IRONAirsoft (519)
VFC (113)
VFC HK MP5 (130)
Ra-Tech (19)
VIPER (18)
KWA/KSC (8)
INOKATSU (15)
E&L AIRSOFT (16)
KJ WORKS (6)
マルイ (53)
WE (18)
Aimpoint (18)
EOTech (1)
Surefire (56)
Trijicon (15)
LARUE (15)
KAC (22)
MAGPUL (56)
TORY (8)
VLTOR (6)
NOVESKE (42)
M4A1 (74)
GLOCK (10)
M14 (1)
HK (116)
HK MP5K PDW (40)
HK416 (8)
WAM4 (554)
USA! (56)
KeyMod (51)
M-LOK (46)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人