2013年12月14日
Surefire E2D DEFENDER Ultra
E2D ディフェンダーの新型で500ルーメンの光量になったE2D ディフェンダー ウルトラです。

パッケージを開けるとこんな感じでお披露目です。
最近のSurefireのパッケージは凝っているなぁと思います。

旧型のディフェンダーと比べると全長そのものはあまり変わりませんが、
200ルーメンから500ルーメンになったためヘッドが大きくなっています。
どんな感じかと言いますと、

こんな感じ。
こう見るとヘッドの形状が一回りほど大きくなっているのが分かります。
あ、この旧ディフェンダー通常モデルで無くNRAモデルという、
微妙にマニアックな物だったりします。
まぁプリントが違うだけなんですが…

MP5と並べると実にタクティコゥな雰囲気です。
E2Dですが最大光量から5ルーメンの2段階切り替えが可能ですが、
新旧ラインタイムのスペックがどれくらい変わったかと言います。
新型
500ルーメン:2.25時間
5ルーメン:67時間
旧型
200ルーメン:1.9時間
5ルーメン:76時間
となっています。
このラインタイムの変遷は…
LEDユニットの変更で回路も変わっていると思いますし
一概にどっちが良いのか言えませんが。
価格は新型で30000円くらい
旧型で22000円程です。
旧型は在庫限りで消える運命ですが、
まだ購入自体は出来るので
新型でとにかく明るいヤツが良い場合は新型をチョイスして、
安くてコンパクトの方は良い人は旧型で十分だったりします。
正直200ルーメンもあれば普段使うのは十分だったりしますし、
500ルーメンは確実に人の方には向けられません。
うなぎは結局時と場合によって両方使ってますが…
新旧いずれも在庫がありますので気になる人はどぞ。
(画像のNRAモデルはうなぎの私物です。)

パッケージを開けるとこんな感じでお披露目です。
最近のSurefireのパッケージは凝っているなぁと思います。

旧型のディフェンダーと比べると全長そのものはあまり変わりませんが、
200ルーメンから500ルーメンになったためヘッドが大きくなっています。
どんな感じかと言いますと、

こんな感じ。
こう見るとヘッドの形状が一回りほど大きくなっているのが分かります。
あ、この旧ディフェンダー通常モデルで無くNRAモデルという、
微妙にマニアックな物だったりします。
まぁプリントが違うだけなんですが…

MP5と並べると実にタクティコゥな雰囲気です。
E2Dですが最大光量から5ルーメンの2段階切り替えが可能ですが、
新旧ラインタイムのスペックがどれくらい変わったかと言います。
新型
500ルーメン:2.25時間
5ルーメン:67時間
旧型
200ルーメン:1.9時間
5ルーメン:76時間
となっています。
このラインタイムの変遷は…
LEDユニットの変更で回路も変わっていると思いますし
一概にどっちが良いのか言えませんが。
価格は新型で30000円くらい
旧型で22000円程です。
旧型は在庫限りで消える運命ですが、
まだ購入自体は出来るので
新型でとにかく明るいヤツが良い場合は新型をチョイスして、
安くてコンパクトの方は良い人は旧型で十分だったりします。
正直200ルーメンもあれば普段使うのは十分だったりしますし、
500ルーメンは確実に人の方には向けられません。
うなぎは結局時と場合によって両方使ってますが…
新旧いずれも在庫がありますので気になる人はどぞ。
(画像のNRAモデルはうなぎの私物です。)