2014年06月16日
カタログを眺めると物欲を持てあます!

タイミング的にはショットショーが始まるくらいに送られてくるので、
しばらく放置していたので中身を確認。

カタログを見てみると結構新製品があるんだぁと。
あと廃盤になってしまった物もちらほらと。
この手の物は発表されたからと言って、
すぐに発売しないのが定石。
まぁ耐久テストともあると思うし、
以前のX400U GNも結局発売までは結構時間がかかりましたし。
あと新製品ですがある程度出るタイミング予想が付いたりします。
カタログとは別に販売店向けの価格表ももらえるのですが、
ココに値段が載っているかどうか…
載っていれば近々(と言っても1年以内ほどですが…)出そうだと分かります。
で、載っていないと…
来年…かなぁ。

おぉ…コンパクトIRライトのV1何かも出るんだ、
うなぎはまともなNVは持っていませんがちょっと気になる。

お…
リストライトの2211に新型だ。
ライトにルミノックスが追加されているぅ。
あかん、超カッコイイ。
スゲーかさばりそうだけどそんなの関係ねぇ!
コレは間違いなく買いそうだ…
でも2211って本体は495ドル、ルミノックスが安いモデル200ドルちょいと考えると、
値段が怖い。
そう、価格表にはまだ乗っていないのでうなぎも値段はまだ分からん。
来年まで資金を貯めておくか。

あとXシリーズのページを見てみると…
うん…
なにこれ?

XLV2?
スペックを見るとライトはIR対応のVタイプで、
レーザーはレッドとIR両対応…だと…
出力はさすがに軍用のペックなどと比べると、
民生用ですが、このコンパクトでライトもレーザーもIR両方付いてるって…
素薔薇しいじゃないか。
欲しぃ…ほすぃ…
でもこれ、確実に1000ドル超えそうやな。
物欲がふつふつと沸きつつも、そっとカタログを閉じて
来年まで待つ。
良いですね、ルミノックス付き。
元の2211の値段が値段なので、
価格が怖いですが是非とも欲しいです。